News/Blog
2023/04/15 10:05
ショップで見かける「置きたたみ」どういった物がお得なんでしょう?例えば一枚当たり2800円があるとします。こう言った物は敷物感覚です。専門店(技術を持った畳店)が提供した置きたたみが一枚当たり13000円と...
2022/12/15 14:30
日常生活を支援する「サポートスロープ」たたみhttp://www.n-tatamidesign.comこの畳、「知らず知らずのうちに溜まってしまう足腰の負担を軽減してくれます。」特徴として、・厚み約13ミリでも約20%の衝撃を緩和...
2022/11/21 16:48
北に向かう途中、河川沿いにある気になる建物があります。気がついたのはいつの頃でしょう?もう何十年にもなります。交通事情的にゆっくり見ることも難しい場所で、横目で見て通るようなところです。最初は空き...
2022/10/21 20:26
SDGsの「たたみになれなかった。」シリーズの商品を追加しました。畳の作成には材料が不足もしくは、端材になった資材で雑貨を手作りしています。全てを一つずつ手作業していくので沢山が作れるわけでもなく、途...
2022/10/18 16:13
いつもご愛顧ありがとうございます。このたび思い切ってRAKU-DAを値下げしました。エネルギーコストや円安の中にあって材料の供給が厳しい中、思い切って値下げして提案することにしました。RAKU-DAは複数の素...
2022/09/02 09:49
2022年9月1日より弊社ホームページを15年ぶりにメンテナンスする事になりました。数日の間、弊社ホームページの閲覧が不可能になります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。なお...
2022/08/06 10:20
2022年7月から、SDGsのたたみノートの価格を変更しました。要因は副資材高騰と運賃の問題です。どうかご理解の程お願いいたします。
2022/04/16 22:59
ショップ内で販売されている「RAKU-DA」イス畳全般において、5月より値上げする方向となりました。原油価格の高騰に始まり我々の材料コストも例外でなく、価格に反映せざるを得ない状況になりました。どうか御...
2022/03/02 09:55
2020年まで岡山県新商品に認定されていた「たたみ」です。介護保険の適用も可能で、従来のたたみの認識を変えるものでした。水に濡らしたり、洗剤や次亜塩素酸などで手入れしてもその残水率の低さや殺菌にも有効...
2022/02/28 15:59
凛とした清浄感のあるたたみの紹介です。澄んだ清涼感のある空間のイメージで出来上がっています。落ち着いた空間の中に体をあずけて心静かに過ごす時間。イライラや雑念に振り回されることなく、心静かに向き合...
2022/01/10 19:19
イスに座る正しい姿勢をサポートする「RAKU-DA」イスに置く畳ですが、最近はリピートも頂けるようになりました。本当にありがとうございます。今回「RAKU-DAスポット」タイプの特徴について説明します。定番の...
2021/11/30 22:49
たたみ職に就いて33年が過ぎました。私は他の方より技術が秀でているわけでもなく、営業や人付き合いが上手でもありません。もの作りではどちらかと言うと飽き性で、人のお世話や大勢の人と交わることも苦手です...
2021/11/11 15:04
サポートスロープの表デザインをリニューアルしました。足首を支援する機能や耐水性能であること、防炎機能を持ち合わせるなど性能的には前回とほぼ変わりなくご利用いただけます。改めて「畳」と「マット」の違...
2021/04/28 17:19
畳職人が作ったテレワーク用椅子畳「RAKU-DA」 創業以来、畳一筋の畳職人ならではのこだわりの畳商品を販売しています。□テレワーク疲れしていませんか?新型コロナウイルス感染拡大の影響で、多くの方がオンライ...